HOMEカテゴリLIFESTYLE [ライフスタイル]東芝 REGZA Z9000 その4(使用レポート:レグザリンク)
REGZAな日々

東芝 REGZA Z9000 その4(使用レポート:レグザリンク)

東芝レグザ REGZA Z9000 42V を実際に使用したレポートです。今回は レグザリンクについてレポートします。
このレグザリンクは僕がREGZA Z9000の購入を決めた決定打の1つと言っても良いです。他のメーカーさんのHDMIコントロールの詳細はわかりませんが、僕にとってレグザリンクは恐ろしく便利です。
REGZA Z9000 機器リスト

写真クリックで拡大

レグザリンクに対応した機器を一度登録すると、その後はREGZA Z9000でコントロール可能となります。
僕は、現在AVアンプ(DENON AVC-1610)とPS3(CECH-2000A)を登録しています。
そー言えば、僕の知り合いで、REGZA Z9000を使っている人がいたんですが、PS3がレグザリンクで動くことを知らず、ずっとリンクしないで使っていました。僕がやり方を教えたところ、やはりレグザリンクの使いやすさに感動しておりました。

 

AVアンプ(DENON AVC-1610)とリンク

REGZA Z9000と一緒にAVアンプ(DENON AVC-1610)を購入したんですが、こいつはレグザリンク対応機種です。
できる事
  • REGZA Z9000の電源ON・OFFと連動
  • レグザリモコンでの音声出力の機器切替
  • レグザリモコンでの音量調整
  • REGZA Z9000の入力切替に連動
等です。

やっぱり電源連動、音量調整、入力切替連動は便利ですね~。

 

REGZA Z9000 HDMI設定

写真クリックで拡大

一応以前の環境でも似たような事はできてました。YAMAHA DSP-AX440を使用していたのですが、こいつのリモコンが学習型でTV、VHS(古っ)デッキを学習させ使っていました。ただ、操作する前に必ず操作対象の機器を選択してからとなりますし、映像入力に関しても切り替える必要がありました。ですが、レグザリンクは違いますよ~!全部自動です。
電源のON・OFFに関してはREGZA Z9000と連動しますし、音量調整に関してもわざわざAVC-1610へ切り替える事無く連動します。さらに!入力切替に関しては、プレーヤー(PS3)とも連動するのです。

 

PS3(CECH-2000A)とリンク

DVD、ブルーレイ再生器としてREGZA Z9000、AVC-1610と一緒にPS3(CECH-2000A)を買いました。PS3はレグザリンクに対応しているんですが、想像以上の対応度でした!!
できる事
  • REGZA Z9000の電源OFFと連動
  • PS3の電源ONにREGZA Z9000とAVC-1610が連動
  • ゲームを除くPS3の操作がほぼレグザリモコンで操作可能

REGZA Z9000の電源OFFと連動します。
電源ONとは連動しません。最初は中途半端だな~って思ったんですが、その後使用してると、これの方が良いじゃんと思いました。

だって、必ずDVDを見たりゲームするわけじゃないですからね。いちいちPS3の電源が入ったら逆に困りますよね。
あと電源関連だとPS3の電源ONとの連動です。例えば、全ての機器の電源がOFFの状態で、PS3にDVDを挿入すると、PS3が起動し、それに連動してREGZA Z9000とAVC-1610の電源がONになります!もちろん映像入力もPS3に自動で切り替わります。これは結構感動しました。
REGZA Z9000 レグザリモコン

写真クリックで拡大

さらに感動したので、ゲームを除くPS3の操作がほぼレグザリモコンで操作可能なんです。これはかなり便利です。
XMB(クロスメディアバー)はもちろん、問題ないですし、ユーザー登録などの文字入力もレグザリモコンで可能です。ゲームはさすがに無理ですが、それ以外であればコントローラーは必要ありません。全てレグザリモコン操作可能です。
ただ、キー操作後の反応がコントローラーに比べて、ワンテンポ遅いです。
REGZA Z9000 プレイヤー操作パネル

写真クリックで拡大

また、コントローラーの場合は、方向キーを入れっぱなしで連続入力になりますが、レグザリモコンの場合は連続入力になりません。ですので、XMBなどの操作は何度もキーを押す必要があります。まっこれくらいの不便さは我慢できる範囲ですけどね。
また、DVDやブルーレイの再生時の操作もすべてレグザリモコンで可能です。再生、停止、早送り、巻き戻し等の基本操作はのキー操作で直接行えます。
REGZA Z9000 PS3コントローラ操作パネル

写真クリックで拡大

PS3コントローラ用の操作パネルを表示しレグザリモコンで操作する事もできます。 SONYのPS3用のリモコンを使ったことが無いので比較できませんが、レグザリモコンがあれば買う必要無いと思いますね。
PS3用のリモコンの売り上げ落ちちゃうんじゃないでしょーか?

 

外付けハードディスクとリンク

REGZA Z9000とLAN接続、USB接続したハードディスクをコントロールできます。
てゆーか、これレグザリンクと言うよりはぶっちゃけ録画・再生機能なんで、別にレポート予定です。

 

その他のリンク

他にも東芝製のノートPCとか、VARDIAが繋がるようですね。
東芝のサイトに対応機器一覧が掲載されてますので、参考までに。
→9000シリーズのレグザリンク対応機器
でも、ここに載ってないですが説明書には東芝製以外のレコーダーにも触れていますし、PS3はバリバリ対応してたので、他にも実は対応してるモノがありそうですね~。
たぶん、HDMI ver1.3aを採用している機器であればかなりの確立で行けそうな気がします。

 

まとめ

REGZA Z9000、DENON AVC-1610、SONY PS3(CECH-2000A)の連動っぷりは素晴らしいです。
機能、操作、リモコン…日常的に使う機能は全て統合されます!!
僕的には学習型リモコンで必要だった「操作の前に機器を選択する」が無くなったの事や選択された機器にあわせて映像・音声入力の切り替え、ソースに合わせた画質・音質調整(これは個々の機能ですが)まで全て自動で変更されるので、かなりのストレスフリーっぷりです!!

一度、この便利さを味わうと、もう戻れない気がします。(オーバーな)

次回は「録画・再生」についてレポートします。

「LIFESTYLE [ライフスタイル]:」での記事一覧

TRACKBACK URL

※言及リンクのないトラックバックは削除されます。
※書き込まれてから公開されるまで時間がかかる場合があります。

COMMENT