HOMEカテゴリCAMERA[カメラ]SONY α77を買いました!(友人が^^;)
OLYMPUS ペンF G.Zuiko Auto-S f1.4 40mm

SONY α77を買いました!(友人が^^;)

僕の友人がSONY α77を買いました。あれ?前にもこんなような記事を書いたような…(笑 α77は先日発売されたばかりのソニーのレンズ交換式デジタルカメラです。ソニーの現在の中級機ラインナップ上では最上位機になるカメラですね。僕的にはα77の2430万画素センサーが、来月発売予定のNEX-7に搭載されるセンサーと同じものなので興味津々でした。ですんで、少しだけですが触らせてもらいましたよ。
SONY α77 & α100

写真クリックで拡大

オリジナルを表示SONY α77 & α100

右がα77で左がα100。初代と最新機種の夢の共演。
SONY α77 & α100

写真クリックで拡大

オリジナルを表示SONY α77 & α100

サイズはα77の方が一回り大きい感じですね。7Dと同じ位かな?
表面は梨地塗装。α100も梨地塗装なんですがα77の方が密度が高くより高級感があります。
付いてるレンズはF2.8通しのキットレンズ「DT 16-50mm F2.8 SSM」
実物は商品紹介の写真などで見るよりも、かなり大口径に感じられ迫力がありました。
レンズの作りや質感も良い感じでとてもカッコ良い。
ちなみに、α77とこのレンズはK-5と同じく防塵・防滴です。
その性能を試したかったんですが、断られました(当たり前
しかし、このα77とDT 16-50mm F2.8 SSMの組み合わせは非常にカッコ良い!
せっかく、こんなカッコ良いカメラが目の前にあるということで、
バックペーパーとラインティングでブツ撮りしてみました。

ちなみに今回はNEX-5にペンF用のオールドレンズで撮影しています。
ただ、今までブログで紹介しているF.Zuiko Auto-S f1.8 38mmとは別のレンズです。
このレンズに関してはまた後で記事にしたいと思っています。
α77

写真クリックで拡大

オリジナルを表示 α77

まずは前から。このレンズの硬質感…イイ。しかし内蔵フラッシュ部のシールが邪魔な気が(笑
α77

写真クリックで拡大

オリジナルを表示 α77

レンズフードを装着した状態。やはり迫力が増しますね。
α77

写真クリックで拡大

オリジナルを表示 α77

背面液晶はフリーアングルです。どんな方向にも対応可能。NEX-5はチルト可動式なんですが、横方向には動かないので縦位置での撮影が不便なんですよね。これはうらやましい!
α77

写真クリックで拡大

オリジナルを表示 α77

ボディ上面の液晶はαのコンセプトカラーであるシナバー(Cinnabar)カラーで点灯します。
α77

写真クリックで拡大

オリジナルを表示 α77

最後は暗めにコントラストをつけて。あー…Full HD Movieシールが邪魔(笑
しかし、オールドレンズでもブツ撮りできますね。このα77を撮影した日は、たまたまオールドレンズしか持ち合わせがなくて仕方なく使ったんですが十分だな。
と言っても、JEPG取って出しをPhotoshopで調整はしていますが…。

って、NEX-5&オールドレンズの話をしてもしょうがないですね。
ここはやはりα77で撮影した写真が見たいですよね。
と言うわけで、α77で撮影した写真をアップします…が、そばにあったのがα100とNEX-5だったので、黒っぽいモノしか写ってないのであまり参考にならないかも(汗
α77+DT 16-50mm F2.8 SSM F8.0 1/2 ISO100 50mm

写真クリックで拡大

オリジナルを表示α77+DT 16-50mm F2.8 SSM F8.0 1/2 ISO100 50mm

これがの2430万画素センサー6000x4000pixelの実力だ!…って、何か青っぽいな…。
これホワイトバランスオートでJEPG取って出しなんですが、α100もこんな写りだった気がする…
α77+DT 16-50mm F2.8 SSM F8.0 1/2 ISO100 50mm

写真クリックで拡大

オリジナルを表示α77+DT 16-50mm F2.8 SSM F8.0 1/2 ISO100 50mm

こちらはRAW現像したデータ。
ホワイトバランスやトーンカーブ、シャープネスなどを調整しています。
僕はもちろん、持ち主であるhoge256さんも、まだ扱いに慣れていないので
レンズと2430万画素センサー…α77の真のチカラ出せていないかもしれませんね。

といった感じで少しの時間ですが、α77に触れることができました。
α77の能力はまだまだ未知数な感じはしましたが、
ハードウェアだけでも、とても魅力的でなカメラでしたね…正直欲しくなった(笑
でも僕は、やはりNEX-7が欲しいので辛抱せねば…。
はやく11月11日にならないかなー。

TRACKBACK URL

※言及リンクのないトラックバックは削除されます。
※書き込まれてから公開されるまで時間がかかる場合があります。

COMMENT